メニュー
おすすめ記事
アーカイブ

【スマホ完結/スワップ手順のみ】SushiSwap(スシスワップ)の使い方

当ページのリンクには広告が含まれています。
この記事はこんな人に向けて書いています
  • スマホでのSushiSwapを使った仮想通貨のスワップ(変換)方法を画像で見たい。
  • 他の情報は要らないから手順だけ見せてほしい。
  • 変なところを押したくないからタップするところを全部教えてほしい。
他の機能や細かい特徴などは他でチェックしてくれ。
先に伝えておきたいこと

※DEX(分散型取引所)はハッキングされることが多く、セキュリティの保証もありません。利用する場合は必ず事前にTwitterなどで最新の情報をチェックしましょう。

目次

【スマホ】SushiSwapの使い方(スワップのみ)【画像付き】

今回は以下の条件で使い方を解説しています。

  • ウォレット:メタマスク
  • チェーン(ネットワーク):polygon
  • 通貨:JPYC⇒MATIC

ウォレットを接続

SushiSwap公式サイト(https://www.sushi.com)へアクセスし、右上の「Enter App」⇒「Connect Wallet」をタップ。

WalletConnect」⇒「MetaMask」をタップ。

※メタマスクのアプリ内ブラウザから開いている場合は「MataMask」をタップ。

メタマスクのアプリに移動するので、そのまま「接続」をタップします。

以上でウォレットの接続は完了です。

通貨をスワップ

通貨をスワップする際はまず上のチェーンを変更する必要がありますが、スマホの場合はタップしても反応しない場合があります。

その場合、ページを更新をすればメタマスクで設定しているチェーン(ネットワーク)に変更されます。

チェーンがしっかり変更されていることを確認し、通貨が表示されている部分をタップして変換したい通貨(変換前の通貨)を選択

ちなみに上の虫眼鏡マークから検索すればチェーンごとの通貨が表示されるので、チェーンが変更出来ない、またはちゃんと変更されているか不安な場合はこちらから選択するのが良いかと思います。

次に変換したい通貨(変換後の通貨)を選択。

Approve JPYC」⇒メタマスクのアプリで「承認」をタップ。

※「承認」をタップした時点で接続手数料としてのガス代が発生します。(スワップ時のガス代とは別)

スワップしたい数量を入力して「Swap」⇒「Swap JPYC for MATIC」をタップします。

メタマスク内でガス代などを確認し、問題がなければ「確認」をタップでスワップは完了です。

D

解説は以上だ。わからないところや他に知りたいことがあればお問い合わせから直接聞いてもらってもいいが、DEXやメタマスクなどのDeFi関連は1:1のやり取りはほぼ詐欺だと思っておいた方がいいし、出来るだけ自分で解決する癖を付けた方が良い。その際は以下の記事を参考にしてくれ。

※SNSなどでメタマスク等に関することを発信すると詐欺業者が反応してくるので注意。

DeFi関連のおすすめ記事

関連メディア

公式サイト/Twitter

  • URLをコピーしました!

こちらの記事もおすすめ

目次