【手順のみ】メタマスクの登録から入金、送金までを画像で詳しく解説

ウォレットの作成
メタマスクの公式サイト(https://metamask.io)へアクセスし、トップページのアプリストアボタンをタップ⇒メタマスクのアプリをダウンロードします。
※画像はタップで拡大(戻す場合はもう一度タップ)が可能です。




アプリを開いて「開始」⇒「新規ウォレットを作成」をタップ。




プライバシーポリシーを読んで「I agree」をタップし、利用規約のチェックを入れて「Accept」をタップします。




パスワードを入力し、チェックを入れて「パスワード作成」をタップし、セキュリティを高めるための作業を行うため「開始」をタップします。




もう一度「開始」をタップしてリカバリーフレーズの「表示」をタップ。




12個の英単語が表示されるので、オフライン環境で保存⇒「続行」をタップ⇒下に表示されている単語を先ほど表示された順番通りに選択して埋めていきます。




順番通りに入力出来たら「バックアップを完了」をタップでセキュリティ設定は完了です。




最後に「自動セキュリティチェックを有効にする」をタップしておきましょう。ツアーは必要ないので「いいえ、結構です」をタップ。




以上でメタマスクでのウォレット作成は完了です。
メタマスクに仮想通貨を入金
メタマスクへの仮想通貨を入金は暗号資産(仮想通貨)取引所から行う必要があります。
詳しくは以下記事を参照。


メタマスクを各プラットフォームに接続する
メタマスクをNFTマーケットプレイスやNFT(ブロックチェーン)ゲームに接続する場合は、各公式サイトから接続を行います。
基本的にはどこもウォレットページから「MetaMaskに接続」をタップするだけです。
メタマスクから仮想通貨を送金
メタマスクに入金された仮想通貨を送金する場合、送金したい通貨をタップして「送信」をタップ。




送信先アドレスを入力し、全て送りたい場合は「最大額を使用」をタップでガス代を引いた額が自動で入力されます。
各サービスのアドレス確認方法




ガス代と合計金額を確認して「送信」をタップ。




以上で仮想通貨の送金は完了です。



解説は以上だ。わからないところや他に知りたいことがあればお問い合わせから聞いてくれ。