注意喚起!知っておいてほしい知識
基礎知識を初心者向けにわかりやすく解説
メタマスク内でのブリッジにかかるガス代(手数料)は数量関係なく回数で発生します。
そのため、ブリッジする際は数量を気にするのではなく、回数をどう減らすかを考えることでお得にブリッジすることが可能です。
今回は以下の条件で使い方を解説しています。
メタマスクのアプリを開いてグラフのアイコンをタップ⇒左上のメニューをタップ。
「Bridge」をタップでブリッジ機能に接続します。
上(変換前)と下(変換後)のチェーンを選択してから通貨を選択⇒ブリッジしたい数量を入力。
下にスクロールして「Approve token」⇒「次へ」をタップ。
「承認」をタップ⇒トランザクション完了と出たら「Submit transaction」をタップします。
ガス代などを確認して問題がなければ「確認」をタップし、トランザクション完了と表示されればブリッジは完了です。
ウォレット内で反映されるまでは数分~10分程度かかるので注意。※混み合ってる時間帯は2~30分かかることもあります。
解説は以上だ。わからないところや他に知りたいことがあればお問い合わせから直接聞いてもらってもいいが、メタマスクに関しては1:1のやり取りはほぼ詐欺だと思っておいた方がいいし、出来るだけ自分で解決する癖を付けた方が良い。その際は以下のメタマスクに関する記事を参考にしてくれ。
※SNSなどでメタマスクに関することを発信すると詐欺業者が反応してくるので注意。
メタマスクの関連記事