【スマホ完結】BITPOINTで日本円を入金/出金(送金)する方法を画像で解説

BITPOINTでは日本円を出金する場合のみ手数料(330円)がかかります。※それ以外(日本円の入金、仮想通貨の入金/出金)は全て手数料無料。そのため、出来るだけ日本円の出金以外で資産を運用しつつ、日本円は必要になった時に出来るだけまとめて出金するという形がお勧めです。※手数料は今後変更される可能性があります。現在の正しい情報については公式サイトでご確認ください。


【スマホ】日本円の入出金方法を画像で解説
入金手順
日本円を入金する場合は、左上のメニューから入出金タブを開いて「入出金」をタップ。




JPYの欄の「入金」をタップし、入金の種類を選びます。




今回は「銀行振込」で進めていきます。
以下の銀行口座を利用している場合は「即時入金」がお勧めです。
- PayPay銀行
- 住信SBIネット銀行
- イオン銀行
上記以外の銀行は「銀行振込」で入金を行う必要があります。
一回の取引であれば銀行振込でも無料で済むことも多いと思いますが、よく取引する場合は即時入金に対応している口座を持っておくと便利です。


振込先が表示されるので、利用している銀行からこの口座に振込操作を行います。




以上で日本円の入金は完了です。
入金されたかどうかはトップページでも確認出来ますが、履歴を見る場合は「入出金履歴」から確認出来ます。




出金(送金)手順
日本円を出金する場合は、左上のメニューから入出金タブを開いて「入出金」をタップ。




一番上にあるJPYの「出金」をタップし、日本円の出金が初めての場合は「出金先口座情報の登録を行う」をタップ。※口座が登録してある場合は金額を入力するだけで出金出来ます。




口座情報を入力して「確認画面へ」をタップ⇒認証番号を取得&入力して「変更依頼」をタップします。




「OK」をタップすると反映待ちと表示されるので、反映されるまで待機します。




口座情報変更完了のメールが届いたら、先ほどの入出金ページから再度「出金」をタップ。




口座情報が反映されているはずので、下へいって金額を入力して「確認画面」をタップ。




最後に「出金依頼」をタップで出金リクエストは完了です。




出金情報はメールでも届きますが、「入出金履歴」からも確認出来ます。




以上で日本円の送金(出金)は完了です。



日本円の入出金方法については以上だ。
その他機能の使い方
関連サイト
BITPOINT公式サイト:https://www.bitpoint.co.jp