ルレアとパチプロ

どうも、どらたんです。

最近暇人なのでヤフーで自分のブログを検索してみようと思い、

「ルレア」と入れたところ、「ルレア パチプロ」という虫眼鏡キーワードが!

 

ちょっとこれはいい線いくんじゃない?

と思いクリックしてみると、

 

1位でした(^^)/

 

まぁパチプロでルレアを実践してる人って少ないですし、

このキーワードで1位になったところでアクセスそんなないんですけどね(´・ω・)

 

このブログのアクセスは大体1日100人くらいです。

 

パチスロのブログは更新してないのに一日2000人とか見てくれてるんですが、

パチスロ関連でアフィリエイトする商品がないので

なんとももどかしい気持ちになっています。

 

まぁ探せばあるかもしれませんが、

パチスロの情報商材って結構ゴミばっかりですし、

特におすすめするものもないんですよね。

 

会員登録のアフィリエイトプログラムとかもあったので載せてみたんですが、

報酬が低いので微妙でした。

 

僕の立ち回りと同じような立ち回りを教材にしたものがあれば、

それをアフィリエイトしてサポートなんてのもできるんですけどね。

 

それだったら売れそうな気もするんですが、

やっぱり変な教材しかないんです。

 

もう自分でマニュアル作ってコミュニティ作った方が早い気がするので、

将来的にはそんなこともしたいんですが、

今のところはまだいいかなという感じです。

 

今年中には何かしら自分のコミュニティを作りたいんですが、

パチスロのコミュニティにしてもアフィリエイトのコミュニティにしても

最終的には僕がアフィリエイトで成功してそれについてきてほしいと思ってるので、

どちらにしろまずはルレアで報酬を上げていくことが必要なんですよね。

 

とりあえずはサイトアフィリで20万以上コンスタントに稼げるようになってから

コミュニティを作ることを考えようかなと思います。

 

と、ちょっとした目標のお話でした。

 

日本語ドメインでアクセス解析タグが取れない

どうも、どらたんです。

 

売れてる商品が出てきたので

とりあえず独自ドメインで作ってみました。

 

今回は日本語ドメインにしたんですが、

こいつなにかしらめんどくさいんですよね。

 

コピペしてアクセス解析タグを取ろうと思ったら

「不正なアドレスです」みたいなのが出てきました。

 

”日本語.net”みたいなのじゃなくて、

ちゃんと”xn--~~.net”の方をコピペしたのになぜ?

 

と思ってたんですが、

ただ単に”http://”がついていないだけでした。

 

なんだよバカヤロウ。

 

この”xn--~~”ってやつさえコピペしとけば大丈夫

と思ってたのが大きな間違いでしたね。

 

ていうか前にもやったことあるのに

なんでつまづいたんだろう・・・(´・ω・`)

ルレアが一本売れました

どうも、どらたんです。

 

昨日僕のリンクからルレアを購入してくれた人がいました。

 

まずは、

ありがとうございました。

 

せっかく買って頂いたのにこんなことを言うのは失礼な話なんですが、

正直、

「売れればいいなー」

くらいの気持ちでリンクを置いていました。

 

しかし、今日の朝インフォトップから報酬メールが来て、

こんなこと言うのも恥ずかしいんですが、

震えるほど感動しました。

 

半年間やって売れなかった情報商材が初めて売れたわけですから、

もう涙で画面が見えません。

 

 

 

涙で画面が見えないのは嘘ですが、

嬉しいのは本当です。

 

もしかしたら、

僕のリンクから決済すると、

僕に報酬が行くことを知らずに買ってくれたのかもしれません。

 

しかし、僕のブログを見ていてくれて、

かつ僕のリンクを踏んでくれたということは、

何かしら僕に共感できるところがあるのではないかなと思います。

 

もしかしたら僕みたいな人間なのかもしれません。

(違ってたらごめんなさい)

 

本当なら特典を差し上げたいんですが、

正直まだ役に立つ特典を持っていませんし、

作っていないのが現状です。

 

しかし、せめてもの気持ちということで、

僕が配布できる特典をできる限り差し上げたいと思っています。

 

もしこの記事を見ていたら、

こちらからお名前とインフォトップの注文IDを添えてメールしてください。

↓↓↓

お問い合わせフォーム

 

まだ大して成果を出していない僕にできることは限られていますが、

それでも報酬を頂いているので、

できることは何かしたいという気持ちです。

 

別にそこから何か売りつけようなんてことは思ってないので安心してください。

 

将来的にはそういうバックエンド戦略とかも取り入れたいですが、

今はブログ量産で精いっぱいです。

 

なので気軽にメールしてくださいね。

 

 

 

P.S.

今回のことで思ったのが、

物を売ってるのに

「売れたらいいなー」

とかふざけてますよね。

 

反省してます。

 

しょぼい実績のやつがレビューを書いてもしょうがないと思うので

レビューはまだ書きませんが、

また今回のように適当な気持ちで売ってしまわないためにも

あらかじめ特典をつけておきました。

 

大したものではありませんが、

僕のブログに貼ってあるリンクから購入すると勝手についてきます。

 

また買ってくれる人がいるのかはわかりませんが、

備えあれば憂いなしということで。

案外いけるかも?

どうも、どらたんです。

 

先日ルレアと下克上のノウハウをミックスしたら失敗したという話をしたんですが、

「案外いけるかも?」

と思ってきました。

 

今季節もののサイトを作ってるんですが、

というかクリスマス物を作ってるんですが、

下克上のキーワード選定のやり方でやると

複合キーワードで1位、2位を独占できました。

グーグル

↓↓↓

2013y12m17d_045003025

ヤフー

↓↓↓

2013y12m17d_044941151

案外いけるもんですね。

 

全てを下克上の内容通りやったわけではなく、

ルレアの内容も混ぜながらやってみたんですが、

上位表示することには成功しました。

 

アクセスはこんな感じ。

↓↓↓

2013y12m17d_045719491

一番左のデータ日が変わってすぐなので少ないですが、

もう少し増えてくれればいいなーと思いながら記事を追加しています。

 

ただ、案外いけるかもとは思ったんですが、

このキーワードって購買キーワードじゃないんですよね。

 

なので、アクセスは集まってもそこまで売れていません。

 

ちょうどアクセスがあるので、

クリスマスプレゼントと言いながら

年中売れる商品でもみつけられればいいなーと思い

それっぽい商品を流してみたりしてるんですが、

今のところ微妙です。

 

アクセスの集め方はなんとなくわかったので、

後は売れる商品の見つけ方と、

売れる商品とアクセスをどう結び付けるかってとこですね。

 

正直アクセスが多いより、

少ないアクセスで売れる商品が見つかる方が嬉しいんですけどね。

 

そして楽天は何が売れてるのかがわからないからむかつく|д゚)

アクセスが集まりだしたら、

ヤフーかアマゾンに切り替えて

売れる商品を探した方がいいのではないかと思ってます。

 

ルレアの実践はキーワード選定が運命の分かれ道

どうも、どらたんです。

 

最近ショートレンジは商品選定より、

キーワード選定の方が大事なんじゃないかなーと思ってきました。

 

売れる商品を選ぶことももちろん大事だと思いますが、

ショートレンジは結局検証する段階なので、

アクセスが0だと意味がないんですよね。

 

ただ教材通りに、

商品選定⇒商品タイトル+教材に載っている購買キーワード

でやっていたとしても、

検索エンジンからのアクセスが0のブログが多いです。

 

その点、キーワード選定に少し時間をかけてあるブログだと、

アクセス0のブログはあまりありませんでした。

 

どういう商品が売れるかなんて、

アクセスが来て初めてわかることなので、

最低限のアクセスは必要だと思います。

 

ただただブログを量産して失敗する人もいるようなので、

もしかしたらここが運命の分かれ道なんじゃないかなーと

勝手に思ってしまいました(´・ω・)

 

どちらにせよショートレンジは

しっかり検証をしていかないとダメだってことなんですよね。

 

まだわからないことも多いので何とも言えませんが、

キーワード選定を先にしてから商品選定って感じでもいい気がしてきてます。

 

まぁどうせ無料ブログなのでもっと色々試してからですね。