ツイッターでリムーブ(フォロー解除)を効率化するツール

こんにちは、どらたんです。

ツイッターでフォロワーを増やしたい時、
「フォロー⇒フォロー返しを狙う」というのが一般的ですが、
100人にフォローしたところで、返ってくるのは良くて3~4割程度です。

そうなるとどうしても、
片思い(一方通行のフォロー)が多くなってしまいますよね。

片思いが増えすぎると、

フォロー:1000
フォロワー:100

のような形になってしまい、
明らかに業者やスパムの匂いを漂わせてしまいます。

「ツイッターでリムーブ(フォロー解除)を効率化するツール」の続きを読む…

日々の記録をメモ帳代わりにツイート

こんにちは、どらたんです。

アフィリエイトをしていると
気づくことがたくさんあると思います。

商材のこと、スキルやテクニックのこと。

”この商材はこの部分がもっとこうなってたら嬉しいのにな・・・”
”このテクニックは忘れないようにしっかり覚えておこう”

パソコンのことでも色々ありますね。

無料ブログの作り方からワードプレス構築やらhtmlがどうたらこうたら・・・

調べるのがめんどくさくなりますよね笑

ただそれをやることであなたは確実にレベルアップしているはずです。

僕もアフィリエイトを始めた当初は
何が何だかわからなかったし、
細かいことをいちいち調べるのが本当に面倒でした。

まぁ調べること自体そこまで嫌いじゃないので
楽しい時もありましたけどね。

で、僕が一番めんどくさかったというか、嫌いだったのは

「メモを取ること」

僕は根っこがニートなので
どうしてもこれが面倒でやっていませんでした。

でもメモを取るのって大事なんですよね。

メモを取ることで
自分がつまづいたところをまとめて、
解決策をまとめて、それをレポートにすることができますからね。

レポートはあればあるほど有利です。

特にアフィリエイトやコンテンツ販売をしてると、
無料レポートをたくさん作った方が絶対にリストを多く集められます。

なのでもったいないなーと思いながら
メモを取らずにひたすら作業をしていました汗

で、しばらくはそのままだったんですが、
ある日集客のためにツイッターでツイートの練習してたんですね。

何か役に立ちそうなことをつぶやいてみたり
面白いことをつぶやいてみたり、
ちょっと気づいたことをつぶやいてみたり・・・とやってると、

「あれ?これメモと一緒じゃね?」

と気づいてしまいました(*´ω`)

そうなんですよね。

ツイートだって全部保存されてるわけだし、
いちいちスクロールして下まで見るのは面倒ですが、
ツイート管理ツールなるものも存在します。

結構遊び感覚でメモが取れて
おまけに集客もできる!一石二鳥!
って感じですよね。

これ結構お勧めです。

ツイッターじゃなくても
フェイスブックでもいいし、
アメブロのなう投稿とかでもいいですしね。

まぁ気づいたことは全部まとめてブログやメルマガに書くのが一番いいんですが、
そこまでの量にならないような細かいことは
そういうアプリとかをメモ代わりに使ったほうが
ストレス発散にもなって楽しいです。

僕はメモを取るのがストレスだったので、
気づいたときは感動しちゃいましたね。ちっちゃいことですけども。

こういうのは積み重ねが大事なので、
その中でいかにストレスをためず、かつ楽しんで学べるかっていうのは
非常に大事だと思います。

ということで是非是非、
アプリをメモ帳代わりにしてさらに集客の
「アプリで一石二鳥作戦」を使ってください(*´ω`*)

ではでは!