楽天ブログってケチなのね

どうも、どらたんです。

 

最近同じ無料ブログサービスに偏らないために、

色々なブログサービスを使っています。

 

その中で楽天ブログもいくつか作ってみたんですが、

いつも通り画像入れて文字書いてアフィリリンク貼って、、、

という感じで出来上がった記事を公開しようとすると、

 

「楽天以外のアフィリエイトが含まれています」

 

 

なんとまさかの楽天アフィリエイト以外のアフィリリンクを張り付けられないとい罠が・・・・。

 

せっかく作ったのにこのブログは放置になりそうです(´・ω・)

 

楽天ブログを作る時は楽天の商品の時しか利用しない方がよさそうです。

失敗した・・・

どうも、どらたんです。

 

以前A8netで稼げるプログラムを見つけたので

そのプラグラムのショートレンジブログを30個ほど作成したんですが、

一気に作成してしまったのは失敗でした。。。

 

僕はショートレンジブログを作る際、

商品選定⇒キーワード選定⇒ブログを数個作成⇒順に記事をアップしていく

というのを日ごとに分けてやっていて、

その方が効率が良いと思ってずっとそうやってきたんですが、

30個のブログを一気にしちゃった場合、

記事を書くのが面倒になってくることが発覚しました。

 

10個くらいまでならあっという間に終わる感覚だったので、

「30個でも同じでしょw」

とか思っちゃったのがダメでしたね。

 

ブログ作成まではトントンと終わるんですが、

記事を上げるとなると、

まず終わる気がしないのでモチベーションが下がりますし、

それまでに新しい商品やキーワードを見つけた場合、

「作ったブログ早く完成してしまいたいしなー」と

なんとも歯がゆくなってしまいます。

 

普通に10個ずつに分けて作ればよかったと

今更ながら後悔していますが、

作っちゃったものはしょうがないので

地道に完成させていこうと思います。

 

まぁツカレンジャーを購入した分ブログの管理が楽になったので、

新しく思いついたものはどんどん作っていった方がいいんですけどね。

 

ただ、早めに作ってしまってアクセスの解析をしたいので、

ある程度記事をあげてから新しいブログを作っていこうと思います。

 

今までは管理ツールがなかったので

作ったブログは早く完成させてしまおうとしていましたが、

ツカレンジャーがあると少しゆとりができました。

 

 

やっぱりゆとり世代には管理ツールが必需品だってことですね(´・ω・`)

 

カラフル戦隊ツカレンジャーはこちら

 

ルレアの実践はキーワード選定が運命の分かれ道

どうも、どらたんです。

 

最近ショートレンジは商品選定より、

キーワード選定の方が大事なんじゃないかなーと思ってきました。

 

売れる商品を選ぶことももちろん大事だと思いますが、

ショートレンジは結局検証する段階なので、

アクセスが0だと意味がないんですよね。

 

ただ教材通りに、

商品選定⇒商品タイトル+教材に載っている購買キーワード

でやっていたとしても、

検索エンジンからのアクセスが0のブログが多いです。

 

その点、キーワード選定に少し時間をかけてあるブログだと、

アクセス0のブログはあまりありませんでした。

 

どういう商品が売れるかなんて、

アクセスが来て初めてわかることなので、

最低限のアクセスは必要だと思います。

 

ただただブログを量産して失敗する人もいるようなので、

もしかしたらここが運命の分かれ道なんじゃないかなーと

勝手に思ってしまいました(´・ω・)

 

どちらにせよショートレンジは

しっかり検証をしていかないとダメだってことなんですよね。

 

まだわからないことも多いので何とも言えませんが、

キーワード選定を先にしてから商品選定って感じでもいい気がしてきてます。

 

まぁどうせ無料ブログなのでもっと色々試してからですね。

 

水平展開の限界

どうも、どらたんです。

 

水平展開、要するに無料ブログの量産ですが、

僕は最初に「無料ブログ300個作ってやんよ!」くらいの気持ちで臨んだんですが、

よくよく考えたら300個って意外と時間がかかりますね(´・ω・)

 

教材では1ブログ10~20記事、

記事にかける時間は1時間で10記事だと書いてありましたが、

その計算だと、1日20記事書いたとしても、

1か月で60個なので300個作るには5か月かかります。

 

まぁ全部に20記事投稿するわけではなく、

ダメそうなブログには10記事だけとかにすればいいんですが、

10記事1時間っていうのも、そんなうまくいかないんですよね。

 

僕はなんだかんだ、

画像やら動画やらカテゴリー訳やらタグやら入れてたら

1記事10分以上はかかっちゃいます。

もっと慣れればもっと早く出来るかもしれませんが。

 

結局何が言いたいのかというと、

やっぱり水平展開には限界があるんですよね。

 

なので、水平展開で「無料ブログ300個作る!」と意気込むよりは、

垂直展開で「アクセスをひたすら集めてやる!」と意気込む方が正解なんだってことにに気づきました。

 

まぁ最初は水平展開で検証した方がいいと思うので、

今はとりあえず無料ブログ作っとくんですけどね(´・ω・)

 

まだ10個くらいしかできてませんが。。。|д゚)

サイト量産が意外と楽しい件について

どうも、どらたんです。

 

ルレアのショートレンジを始めて、

ほんとの最初は

「うわぁ~これから何個作るんだろう うわぁ~」

とか思ってたんですが、

 

最近なんか楽しくなってきました(´・ω・)

 

確かにブログ設定やらなんやらは面倒でしたが、

色々試してアクセスを見ているのが何か

通帳の残高を見てる気分です。

 

僕の趣味は残高照会なので(笑)

 

もちろん少ない時は悲しいですが、

多くなれば超嬉しいですし、

僕の場合は1アクセスでも検索エンジンから来た人がいるだけでやる気がでます。

 

ほんの数アクセスだったとしても、

「来てくれたってことはもっと何かすれば増えるはずだ!」

って思えるんですよね。

 

まぁブログを作り始めてそろそろ2週間経ちますが、

報酬は1000円くらいなんですけどね。。。(´・ω・`)

 

まぁどうせこれからもっと増えるんでいいんですけどね。。。(´・ω・`)