ルレア実践を1からやり直してます。

日々の記録をメモ帳代わりにツイート

こんにちは、どらたんです。

アフィリエイトをしていると
気づくことがたくさんあると思います。

商材のこと、スキルやテクニックのこと。

”この商材はこの部分がもっとこうなってたら嬉しいのにな・・・”
”このテクニックは忘れないようにしっかり覚えておこう”

パソコンのことでも色々ありますね。

無料ブログの作り方からワードプレス構築やらhtmlがどうたらこうたら・・・

調べるのがめんどくさくなりますよね笑

ただそれをやることであなたは確実にレベルアップしているはずです。

僕もアフィリエイトを始めた当初は
何が何だかわからなかったし、
細かいことをいちいち調べるのが本当に面倒でした。

まぁ調べること自体そこまで嫌いじゃないので
楽しい時もありましたけどね。

で、僕が一番めんどくさかったというか、嫌いだったのは

「メモを取ること」

僕は根っこがニートなので
どうしてもこれが面倒でやっていませんでした。

でもメモを取るのって大事なんですよね。

メモを取ることで
自分がつまづいたところをまとめて、
解決策をまとめて、それをレポートにすることができますからね。

レポートはあればあるほど有利です。

特にアフィリエイトやコンテンツ販売をしてると、
無料レポートをたくさん作った方が絶対にリストを多く集められます。

なのでもったいないなーと思いながら
メモを取らずにひたすら作業をしていました汗

で、しばらくはそのままだったんですが、
ある日集客のためにツイッターでツイートの練習してたんですね。

何か役に立ちそうなことをつぶやいてみたり
面白いことをつぶやいてみたり、
ちょっと気づいたことをつぶやいてみたり・・・とやってると、

「あれ?これメモと一緒じゃね?」

と気づいてしまいました(*´ω`)

そうなんですよね。

ツイートだって全部保存されてるわけだし、
いちいちスクロールして下まで見るのは面倒ですが、
ツイート管理ツールなるものも存在します。

結構遊び感覚でメモが取れて
おまけに集客もできる!一石二鳥!
って感じですよね。

これ結構お勧めです。

ツイッターじゃなくても
フェイスブックでもいいし、
アメブロのなう投稿とかでもいいですしね。

まぁ気づいたことは全部まとめてブログやメルマガに書くのが一番いいんですが、
そこまでの量にならないような細かいことは
そういうアプリとかをメモ代わりに使ったほうが
ストレス発散にもなって楽しいです。

僕はメモを取るのがストレスだったので、
気づいたときは感動しちゃいましたね。ちっちゃいことですけども。

こういうのは積み重ねが大事なので、
その中でいかにストレスをためず、かつ楽しんで学べるかっていうのは
非常に大事だと思います。

ということで是非是非、
アプリをメモ帳代わりにしてさらに集客の
「アプリで一石二鳥作戦」を使ってください(*´ω`*)

ではでは!

コピーライティング

こんにちは、どらたんです。

今回は、前回話したコピーライティングについてもう少し掘り下げていこうと思います。

前回の記事
↓↓↓
こちら

前回、僕はコピーライティングが大事だと言いました。

なぜかというと成約率をあげるためですね。

アフィリエイトの絶対公式は
”アクセス数×報酬単価×成約率=報酬”
でしたね。

僕は最初いきなりこんなもの出されても

「あ、そう」

って感じだったので、
特に考えてませんでした。

でも少し考えれば
成約率がいかに大事かということがすぐわかります。

まぁもうわかってるかもしれませんが、
一応簡単に例を挙げて説明しますね。

上の公式に当てはめながら読んでみてください。

例えば、アクセス数が1000人だとして、
報酬単価が2万円の商品を売っているとします。

ここで成約率が1%だと、
1000人に1人が買うということですよね。

上の条件だと報酬が2万円になります。

で、上と一緒で、
アクセス数1000人、報酬単価が2万のときに
成約率が2%になったとします。

ということは1000人に2人が買うということなので、
報酬は4万円になりますよね。

そうなんです。

成約率が1%変わるだけで、
単純に考えて報酬が2倍になるということです。

でも実際はそんな単純じゃなくて、
売り上げを広告費に使ったりもするので、
ちゃんとやれば2倍、3倍、もしくはそれ以上になります。

なので
その成約率をあげるためのコピーライティングが非常に大事だということです。

このコピーライティングがうまければ
変な商品でも売れてしまうんですが、
それはやっちゃダメですよ。

変な、詐欺商材みたいなそんなの売ってしまうと、
信用ガタ落ちですからもう商品買ってくれなくなります。

最悪噂たてられてもうビジネスできなくなっちゃうかもしんないですね。

そんなことより、
本当に良いものばかり紹介して信用してもらったほうが、
収入は増えますし、安定もします。

”リピーター”
になってくれるわけですからね。

新規顧客を作ろうと思ったら
やっぱりお金や労力がかかるんですよ。

だったらそういう、
”リピーター”になってくれる人たちを最初から集めておいた方がいいです。

これもコピーライティングを学べばできるようになります。

ただコピーライティングと言っても
販売ページに売る文章を書くだけがコピーライティングではないので、
次回はその違いについて説明したいと思います。