どうも、どらたんです。
テンプレートはできるだけ変えない方がよさそう・・・
どうも、どらたんです。
僕は以前までワードプレスの記事はテキストモードで書いましたが、
改行プラグインとリファインの相性が悪かったため、
最近はビジュアルモードで書いています。
その際、改行時にかならず、
あ
あ
あ
こんな感じに1行空いてしまっていて、
微妙に読みにくい感じになってしまっていました。
わざわざテキストモードでbrタグを入れて改行するのも面倒なので、
今まではずっとそんな感じで読みにくい記事を量産していたわけですが、
お気づきでしょうか?
無駄改行が減っていることに!!
(この改行の仕方がへたくそとかはナシです)
以前までは
こんな感じに
なっていたのが、
あることをするだけで、
こんな感じに
無駄な改行がなくなりました。
これはわざわざテキストモードでbrタグを入れてるわけではなく、
ビジュアルモードで改行する際に「shift+Enter」を押しているだけです。
ずっとスキッパみたいな感じの記事だったのが気になっていたので、
ようやくこれでコンパクトな記事を書けそうです。
どうも、どらたんです。
ミドルレンジに移行して間もない&収入もそんなに増えてない
という状態ですが、
そろそろロングレンジに移行しようと思います。
え?バカじゃないのって?
確かにもう少しシリウスで遊ぶのも楽しいと思いますが、
ロングレンジをやりながらでも
ミドルレンジ・ショートレンジブログは平行して作れるので、
とりあえずやってみようって感じです。
となると、
ロングレンジと言えばワードプレス!
ワードプレスと言えばリファインスノープロ!
ということで買ってみました。
買ったばかりの僕の印象では、
ちょっとデザインが増えたのかなーくらいですが、
ショートコードなんかも増えてるようなので、
少しずつ使いこなしていけたらと思います。
とりあえず今後の作業としては、
今の時点でワードプレスで作りたいブログが2~3個あるので、
それを少しずつ更新しながらアクセスを集めていって、
稼いでくれてるhtmlサイトへ流す、と言った感じでしょうか。
ロングレンジブログにアクセスが集まってくれば、
どういう商品が売れるのか試すこともできると思うので、
試しながら売れる商品を見つけたらhtmlでキラーページを作っていく、
ってこともできると思うのでやっていこうと思います。
で、ある程度ロングレンジの感覚がつかめてきたら、
情報商材のアフィリエイトにも手を出していこうかなと思います。
このブログは未だ自己満ブログですが、
本当は情報商材レビューブログにしたいんですよね。
で、ルレア実践ブログは他でやろうかな的な。
そんな感じでやっていこうと思います。
ちなみにこのブログのデザインもちょっと変えてみたんですが、
気づいて頂けました?
ほとんど変わってませんけどね(´・ω・)
どうも、どらたんです。
最近A8netのプログラムばかり使っているので、
ランクがブロンズに上がりました。
ランクが上がると特典があるらしく、
ブロンズの特典はこんな感じ。
リクルーティングオファーというのは、
広告主から送られてくるプログラムに登録すると報酬がもらえる(?)
的なものでした。
プログラム体験記というのは、
そのプログラムをアフィリエイトした体験談を書くと報酬がもらえる
的なものです。
大した額ではないですが、
ランクが上がるっていうのは嬉しいものですね。
ちなみにブロンズへのランクアップ条件は
「3か月以内の成果確定額が5,000円~49,999円」
というものなので、結構簡単になれます。
というか、
「もっと報酬額あるだろうが!」
と思ったんですが、
”成果発生額”ではなく”成果確定額”なので、
まだ確定してない部分もありますし、
ぶっちゃけ確定額は発生額の半分くらいなので、
まぁしょうがないかなという感じでした。
ちなみにその他のランクアップ条件はこちら。
過去3か月の報酬額なので、
プラチナとかも結構いけるかもしれませんね。
月10万あればいいわけですから。
ブラックがいくらからなのかわらないので、
とりあえずはプラチナを目指して頑張っていこうと思います。
どうも、どらたんです。
最近シリウスばっかりいじってます。
1カラムのショートレンジスナイパーサイトばかり作っていたのですが、
ミドルレンジ用の2カラムを初めて作りました。
その際、サイドバーを右側に置きたくて、
サイトオプションやらサイトデザインやら見ていたのに見つからない(; ・`д・´)
一体どこで変えるんだと思ってわちゃわちゃしていると、
こんなところにありやがりました。
「サイト全体設定」の「テンプレート(必須)」のところから、
テンプレートを選ぶ際に一緒に設定できるようです。
全然違うところを探していたので切なくなりましたよね。
cssを編集しなきゃダメなのかと思っていましたが、
簡単に出来るようでよかったです。
まぁさすがにシリウス様がそんな面倒なことを僕にさせるわけがありませんよね。
ということで、
これからバンバン2カラムを作っていこうと思います。